ねるまえのおていれは。
朝ごはんを食べていたら、ふうちゃんが目の前の二重窓に入って行きました。
なんだか楽しそうにはしゃいでいます。
この立ち姿が大好きで、スマホをかざしてシャッターチャンスを待っていました。
しかし、私がシャッターチャンスを待っているのがバレてしまい、
「はっ!シャッターチャンス待ち。」
朝からふうちゃんにからかわれる私でした。
毎晩、寝る前は部屋を間接照明で暗めにし、アマゾンプライムのドラマや映画を観ながらお楽しみのお手入れタイムです。
お風呂上りに1時間くらいかけてリファをコロコロしたりパックをしたり、足つぼをぎゅうぎゅう棒で押したりします。最後はストレッチです。
最近欠かせないのがオバジCです。若いころの沖縄での楽しい思い出が頬のあたりにシミとして浮き出てきました…。
「マンボウのような魚に出会った渡嘉敷島の海のシミ」とか、
「サメかと思ってびっくりしたらダイバーで、そんなに深いのか!とびっくりした座間味の海のシミ」とか、
「魚の群れに割って入って一家離散させてしまった宮古島の海のシミ」とか
素晴らしい思い出には変えられないのでシミは仕方なし、とはいえ悪あがき、オバジCでシミを薄くするべく毎日塗っています。薄くなってきたような、というか顔全体が白くなってきたような気がします。ちょっと刺激がありますが、シミには今のところオバジCが一番効いています。
基礎化粧はもう23歳のときからずっとミキモトです。今はアマゾンで買えるので便利です。
テレビではさまぁ~ずが吉祥寺のモヤモヤをご紹介。
急に住宅街、このあたりで友達とアパートを借りていたので思い出いっぱいの場所で、
風呂上りに遅い夕食などを食べに行ったりしてた近所の洋食屋、セレスティーヌがターゲットに!
ポークグリルが大好きでした。昔ながらの美味しい洋食屋のお手本みたいなお店です。
ここでごはんを食べて、駅前まで足を延ばしてコーヒー飲みに行ったりして、井の頭公園駅周辺は小さい街のわりには便利でした。
そして八百屋さんや薬やさんの店先にことごとく猫がいるのがたまりませんでした。レジでお会計をするときにうっかりレジ横にカバンを置いちゃったら、看板猫ちゃんが「あ、じゃ、ちょっと失礼してですね、ここに入らせていただいてですね…」とおばあちゃんの湯浴みのようにゆっくり私のカバンに入るところで、思わずお店のかたと見守ってしまいました。
ちょっと遠出するとすぐ猫欠乏症になっちゃうからこういう出来事がたまらなかったです。
「欠乏するなら出かけないでよ」
ふうちゃんみいちゃんのいるおうちが最高なんですけども、お出かけしないと家に帰ってくる瞬間もないわけで、家に帰るのもまた楽しいんですよ、と赤毛のアンみたいなこと言ってみたりして。
最近のコメント