あなたがだいとうりょう?
早起きちゃこのまんまるおめめを見ると朝からつい微笑んでしまいます。
「ゆうおねいさん、おはようさんです。ゆうべも腕枕お疲れさんでした。」
すっかり元気になったちゃこには、お年玉を奮発しちゃいました。ちゃこ通帳に入れておきましょうね。ちゃこの通帳のお金、デジカメに化けちゃいましたもんね。
年末に借りてきた「24」がいよいよ最後の一枚になりました。あぁ、なんて淋しいのでしょう!お間抜け大統領も見納めです。
ジャックに向かってこんなこと言うくらいなのに、ジャックに「殺しますから。」なんて事を言われたら。
「え?!殺すの?」
大統領の威厳まるでなしで、本当にあなたが大統領なの?なぜ?と聞きたくなります。それにしても私は数週にわたって「ジャックが生きてるのにあの人たちはまだ気付かないの?」とずっとジャックが身を隠すハメになったあの国の領事館の人たちのことばかり気になってましたが、そうでした、これは1日のお話なのでした。ついうっかり忘れてしまいます。やっと彼らが出てきたときには悪役の登場なのに「やっとかよ。」と待ち焦がれていたような言い方をしてしまいました。
ところで、シーズン5では度々「お言葉ですが」という上司などに使う言い回しがありました。「With all due respect~」使ってる相手が大統領や国防長官や司法長官なので「えぇ~口ごたえ?!」と気が気じゃなかったです。他にもブキャナンが誘った朝食を、都合が悪くて残念ながら断らなくちゃいけなかったカレンが言った「次の機会に。」という意味の「Rain check?」は野球などの雨天引換券から由来している感じのいい断り方です。でも使っているのははじめて見ました。
「最終回でございますね?ふぅ~、ちゃこはこれでゆっくりねんこできます。」エンディングの音楽がなぜか苦手なちゃこです。
夜ごはんは大量に食べたエビの殻で煮出したエビスープを使ってエビそばにしてみました。
大量に煮込まれるエビの殻たち。
何も入れてないのに黄金のスープに。
塩をきりりときかせてそうめんにかけます。
この間の感じのいいほうのお医者さんから、繊維質のものをモンプチに混ぜるように、とのアドバイスがあったので「ミオのヘアボールコントロールシニア用を買ってきました。」と紹介しようと思い、寝ているちゃこの横に準備したら。
「おお!おやつでございますか?!」とすごい早さで見つかってしまいました。
ふんがふんがと食べています。
「ゆうおねいさん、これは当たりでございますよ!ちゃこはもう…ちゃこはもう…。」・・・・・全部食べてしまいました。
↓ランキングに参加中!ちゃこがかわいかったらちょんっと押してください。
最近のコメント